



お知らせNEWS & BLOG
2021.04.01 | ホームページをプレ・リニューアルオープンいたしました。 2021年5月にグランドオープンを予定しております。オンラインストアは通常通り24時間オープンしておりますので、是非ご活用ください! |
2021.03.27 | お待たせしました!4月の特別セット『春風セット(4月限定)【送料込】』のご案内です。 春を告げる花々が続々とは咲き始める頃となりました。今回のセットは、大人気のブルーベリーリングケーキやパンドミ、新製品のベジタブルパイをセットにしました。 やさしい味わいのスープや、色味も可愛らしいピクルスなど、食卓に彩りを与えてくれる品物を集めました。 >>詳細・ご購入はこちら |
私たちについてABOUT
大津市から京都にぬける比良山系の中腹で、1983年ブルーベリーの栽培を始めました。
右手に比叡山を望み眼下には琵琶湖、対岸の景色とさらにその全てを包み込む大きな空。初めてこの場所に立った時、35歳からの人生をここで生きていくと決めました。
「二人の子供に、自然の営みの中で生きる幸せを教えたい」祈りにも似た想いと、当時日本ではまだ珍しく指導者もない中、一冊の本を頼りに無農薬無化学肥料でブルー
ベリー栽培を始めました。
言葉では表しきれないほどの様々な経験を経て、今のブルーベリーフィールズ紀伊國屋はあります。
2008年、隣接する高島市で、かまどでお米を炊く体験のできる施設、第2農園「ソラノネ食堂」もオープンしました。
今も思います。
「いつも変わらぬありふれた幸せを皆様にお届けしたい。」と。
地球の一部を借りて築いてきた小さな営み。
この想いを受け継ぎ、育った子供達が中心になって、これからもこの場所から「自然と共に在る、本当の幸せ」の想いを込めてお届けしてまいります。
ブルーベリーフィールズ紀伊國屋 岩田康子